活動日記

ネイチャーキッズクラブ 第1回

 今日はネイチャーキッズクラブ第1回目!!
14名の子どもたちと田植えや玉ねぎの収穫、さつまいもの植付けを体験してきました。
田植えでは泥の中で足がとられ最初は大騒ぎだったけど、みんな一生懸命取り組んでいました。いつも食べているお米はこんな大変な作業をしているんだとびっくりしていました。
お昼は、お世話になっている農家の平井さん達が朝、畑でとったばかりの野菜をサラダや肉じゃがにして出して下さいました。そしてご飯は「去年みんなが作ってくれたお米だよ」と言われ、去年作業に参加していた子ども達は大喜び!みんなお腹いっぱいで食べていました。野菜もご飯もとってもおいしかったです。
 お昼からは田んぼや裏山で、普段あまり見れないカエルや虫や花をみつけました。カエルに初めは触れなかった子も最後にはつかめるようになっていたりと、子どもたちのたくましさを見せてもらいました。その後、玉ねぎの収穫とさつまいもの植付けを行い、あっという間に楽しい1日が過ぎてしまいました。お土産に収穫した玉ねぎをもらい、みんな大喜びで持って帰っていました。
           【記:かねごん(2回生リーダー)】

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

   次回のネイチャーキッズクラブは7月31日(土)
   田んぼの中間作業をはじめ、里山遊びや昆虫採集も行います♪
   現在メンバー募集中☆詳しくはこちらをご覧下さい。   【事務局】

春季リーダー研修 講座3

今日の講座のテーマは食育。“NPO法人ふれあいネットひらかた”から野村由賀里先生と栄養士の林明子先生をお招きしました。
 前半は、野村先生の地域での食育の取り組みについてお話頂きました。こども料理教室などをはじめ、米粉を使ったパン屋さんの運営、親子農業体験教室など、様々な取り組み事例を紹介して頂きました。後半は林先生に大学生の食生活にスポットを当ててお話頂きました。普段自分たちがどんな食事をしているかバランスを見直すワークを行い、カロリーや栄養バランスをチェックしました。
                   【記:仲島(事務局)】

“若い”のは今だけで、日頃の食生活が未来の自分の健康を作るんだと改めて思いました。ダイエットも正しい知識をもってしないといけないなと思いました。また、ご飯を作る楽しさ、食べる喜び、食の大切さをキャンプを通じて子ども達に伝えていけたらいいなと感じました。【あーちゃん(3回生リーダー)】

実家にいた時よりも、食事量が減ったり、栄養バランスが偏っているなとワークをして感じました。これからは主食・主菜・汁物・副菜・デザートのバランスを考えていきたいと思います。
               【せんち(2回生リーダー)】

食育の啓発ポイントとしては、いかに多く食べ物と触れる機会を作るかだと思いました。野菜嫌いの子どもは野菜を育て、お世話することで偏食を克服できたり、料理することで、自分の作った物なら食べられることもある。これからこども達にこういった機会をたくさん作っていけたらいいなと思いました。【おかちゃん(1回生リーダー)】

春季リーダー研修 講座2

今回の講座のテーマは『自分を知る・他人を知る』。国際TA協会教育部門准教授の安部朋子先生にお話をお聞きしました。
私たちが普段行なっている人とのやりとりには“相補・交差・裏面”という3種類の交流があり、うまく場面にあわせて3つのやりとりを使うことが必要なのだそうです。私は相手の意見にすぐ同意してしまって、自分の意見をなかなか言えないことがあります。素直に何でも伝えられるようにしていきたいと思いました。また、安部先生の『コミュニケーションの決定権は受け手にある』という言葉は一番心に残っています。相手に自分の考えを上手く伝えるのは難しいと同時に、自分の思いが相手に伝わらない事もあります。これから、日常生活やリーダー活動を通してもっと自分自身を知り、人とうまく付き合っていくコミュニケーションの取り方を学んで行こうと思いました。【記:あいりん(2回生リーダー)】

今回の講座で、予想以上に自分のことをわかっていないんだと思いました。自分が何気なくしているやり取りにはTA心理学が深く絡んでいて、うまくいかないやり取りは、いくつかのパターンにはまってしまっていることに驚きました。
また、安部先生の話を聞いて、自分の気持ちを大切にしたいと思いました。周りに流されてしまうのではなく、自分の考えを思いきって言うことや、流されるにしても流されること自体を自分で決定してやっていきたいと思いました。
                                【記:ぐっさん(3回生リーダー)】

春季リーダー研修 宿泊研修1 in伊賀

5月15日~16日に三重県にある大阪市立伊賀青少年野外活動センターで、“宿泊研修1”を行いました。1泊2日という短い日程でしたが、とても内容が濃く得るものが多かったです。今回のプログラムは、キャンプファイヤー・登山・野外炊飯などがあり、まさにキャンプ!!という内容でした。今回使った施設は夏の本番のキャンプでも使うということもあり、今から夏が楽しみになりました。
今回の宿泊研修は新しく研修生となった33期もたくさん参加し、初めての宿泊研修を楽しんでいました。先輩としていろいろなことを伝えられたかは分かりませんが、今回のキャンプで事業団やキャンプのことが好きになってくれたらうれしいです。
また今回の研修で1番感じたことは、先輩の存在の大きさです。初めて後輩ができ、自分も先輩という立場に立った時、自分がどれだけ先輩に支えられていたか、ということに気がつきました。これからは、自分が後輩を支えていける先輩になりたいです。【あゆむん(2回生リーダー)】

今日は新入生にとっての初めての宿泊研修、少し緊張した様子が見られました。
施設に着いてからまず行ったのはマキ組み実習。理論を学びながら班ごとで実際にマキを組んでみました。そして夜はキャンプファイヤー。今回は私たち3回生が中心となり行いました。新入生にとっては初めて見るキャンプファイヤー。どんな印象を持ってくれるか不安だったけど、良かったです~楽しかった~感動しました~といった感想をもらえ嬉しかった半面、やはり改善点もいくつか残っており学びの多いファイヤーとなりました。
2日目は、6時から朝の集い後、早朝登山!!キャンプ場裏の“霊山”に登りました。朝の少し肌寒い中、綺麗な空気を思いっきり吸い込みながら、爽やかに登山してきました。何回登っても朝の霊山はとっても気持ちがいい!清々しかったです。午前中の研修は、火起こし実習とリスクマネジメント講座。火起こし実習では、なんと新入生が1番に火を起こし、水を沸騰させました。すごい!
お昼ご飯はカレーライス・サラダを作りました。自然に囲まれ、みんなと食べるカレーはとってもおいしかったです。ただ、シャキシャキしたジャガイモはとっても歯ごたえがよく小顔効果はあっても、次は柔らかい野菜を食べようと誓う私たち。
その後のハイキングでは、施設内のポイントをゲームを交えながら回り、夏の本番キャンプへ向けての下見を行いました。道中カエルを発見した時には、下見と言いながらもその場に私だけ近づけない現実。何回見てもカエルだけは苦手です。
帰りのバスではみんな爆睡。学年が変わり、新たな役割に慣れないながらも、1人1人が全力であらゆることにぶつかりながらも頑張った2日間。
次に控えている“宿泊研修2”でこの2日間の学びを最大限に活かしていきたいと思います。【記:あやぱん(3回生リーダー)】

こどもなかよし広場 5月8日土曜日

良い天気に恵まれ、大勢の子ども達が遊びに来てくれました。
ゲームで新記録を出そうと、何回も挑戦してくれた子がいたり、「また後で来るね~」っと言ってしばらくしてから本当に戻ってきてくれたり、「またね~」っと手を振ったら笑顔で手を振り返してくれたり…
そんな風に子ども達と触れ合っているうちに、3時間があっという間に過ぎてしまいました。子ども達だけでなく、親御さんも我が子の奮闘ぶりを見て楽しんでくれていたので良かったです。
次回の“こどもなかよし広場”は6月12日(土)。色んな子ども達が遊びに来てくれるのが、今からとっても楽しみです。
【記:ぐっさん(3回生リーダー)】

今回のチャレンジコーナーではお手玉入れやブロック積みで自分の記録を更新しようと一生懸命になる子ども達の姿がたくさん見られました。
なかでもブロック積みではそれぞれどうしたら高く積めるか工夫しながらチャレンジしていてとてもよかったと思います。【せんち(2回生リーダー)】

大好評の『こどもなかよし広場』♪
来月は6月12日(土)13:00~16:00
場所は関西テレビ1階アトリウム
参加費は無料です!お楽しみに
                                           【記:事務局】

春季リーダー研修始まりました! 開講式・講座1

まちにまった新入生を迎え、今年の研修が始まりました!!25人もの新入生リーダーが研修生として仲間入りしてくれました。その人数の多さにとても驚き、また後輩たちがそれだけ頑張って募集活動をしてくれたからこそ、これだけ集まってくれたのだなと思いました。そして新入生のイキイキとした姿がとても新鮮で、仲間がたくさん増えるということはとても嬉しいです。これから始まる事業団活動がより一層楽しみになり、みんなで支えあいながら、がんばって“顔晴って”良いキャンプを作り上げていきたいと思います。【記:もっち(4回生リーダー)】

とうとう新入生が研修生として入ってきました♪僕たち3回生は、これからみんなの中心となり、引っ張っていく立場になったんだなあと改めて実感しました。ついこないだ入ったような気がしていましたが僕たちも、もう3回生です。時が経つのは早いなあと感じながらも、1回生の時見た、先輩達のように自分たちも後輩から見て輝いている先輩でありたいと思いました。いや、必ずそうなるぞ!と心に決めた開講式でした!!
【記:たっくん(3回生リーダー)】

5月8日(土) こどもなかよし広場開催します!

大好評開催中の『こどもなかよし広場』♪

ゴールデンウィークの週末、
みんなで楽しい時間を過ごしませんか?

日本の昔遊びやニュースポーツ、おもちゃ作りなど “遊ぶ・競う・創る”楽しさや素晴らしさを感じてもらうことを目的とした『こどもなかよし広場』

5月8日(土)13:00~16:00 
関西テレビ1階アトリウム
参加費は無料です。

室内なので、雨でも安心して遊べるよ☆
気軽に足を運んでくださいね☆
各コーナーの内容が少しずつ変わっているから楽しみにしていてね♪


遊びやクラフトの指導には、当事業団のリーダーだけでなく、
(財)大阪府レクリエーション協会・指導者の方々にも協力いただきます。
(この企画は中学生までの子どもたちを対象としています。
                    高校生以上の方は参加をご遠慮下さい)

【記:事務局】