活動日記

第39期生青少年リーダー委嘱状授与式

6月29日に第39期生委嘱状授与式が行われました。今年は16名の新入生が正式に関西テレビの青少年リーダーになりました。
式典では、1人1人に当事業団の常務理事である堤田 泰夫様より委嘱状が授与されました。これからどんなリーダーになりたいか1回生の決意表明を聞き、私たち在期生からは励ましの言葉と歌を送りました。そして事務局長から精勤賞の発表もありました。その後の全体会議では、夏以降の研修等のスケジュールの確認を行い、夏本番に向けて、理想のリーダー像について話し合いをしました。このワークを通して一人ひとり理想のリーダー像も明確になりました。本番のキャンプにむけてしっかり準備していきたいです。トレーニングキャンプももうすぐです!みんなで力を合わせて楽しく乗りきっていきましょう!【記:たんちゃん(3回生リーダー)】

今回の委嘱状授与式は去年とは違う、「迎える」という立場で出席しました。1回生を見ていると去年の自分たちを重ねてしまいました。きっと大きな期待に満ち溢れているのだろうなと感じました。1回生も正式な青少年リーダーとなり、これから共に力を合わせて良いキャンプを作っていきたいと思いました。僕も初心を忘れず今一層、活動に励もうと決意しました。【記:てるてる(2回生リーダー)】

春季リーダー研修 湖上プログラム inびわ湖

 6月26日にびわ湖青少年の家で研修を実施しました。午前中行ったのはカッター。初めてカッターをするリーダーも多く、漕ぐのがやっとでしたが、みんなで大きな声を出して漕ぐうちに息も揃って3キロを漕ぎ切りました。お昼からは、カヌーとカヤック。カヤックは1回生もスイスイと漕いでいてとてもうまかったです。
次は総仕上げのトレーニングキャンプです。みんなで力を合わせて良いキャンプに出来るよう、頑張っていきたいです!【記:メンディー(3回生リーダー)】

 今回で実技研修ももう4回目!子どもたちと行く夏休みのキャンプまでに水のプログラムができるのは今回が最後だったので、本番を見据えながら、プログラムを行いました。カッターは、とても体力を使ったけど全員で協力して一生懸命こいだので、リーダー同士の仲が深まった気がします!
そして次のトレーニングキャンプに向けて、1回生のみんなは初めてキャンプファイヤーのゲームを練習しました。先輩に質問したり聞いたことをメモしたり、みんなの前で初めてのゲームを頑張っている姿を見て、私たちも一緒に頑張ろうと思いました!
次のトレーニングキャンプはついに最後の研修です。そして夏休みのキャンプまであと少し!今までの研修を生かして、みんなで頑張ります!【記:こってぃ(2回生リーダー)】

春季リーダー研修 講座4

今回は関西テレビCSR推進部専任部次長の塩川恵造氏より『メディアリテラシー』をテーマにお話をしていただきました。まず最初に児童虐待のドキュメンタリー映像を見て、その映像を見る人によって捉え方が異なりテレビ番組を作る時にはそういったことも意識して作っているということを教えていただきました。その後は関西テレビのCSR活動の一環として地域の防災訓練を補助したり、祇園祭で出るゴミの回収を行ったりと社会貢献に力を入れるようになってきたという話を聞きました。最後に今後関西テレビのCSR活動でどのような活動を増やしていったら良いかをグループで話し合い発表しました。私たち関西テレビ青少年育成事業団青少年リーダーとして、関西テレビ放送のCSR活動として何か活かせることがあるのではないか、またそう思いながら今後活動していきたいと考えさせられる講座でした。【記:けんち(3回生リーダー)】

メディアリテラシーについては学校で数回講義を受け、大変興味を持っていたので今回はとても楽しみにしていました。最初に見せていただいた児童虐待のドキュメンタリー映像では心痛みましたが、それをどう捉えるのかが大切であることを学びました。またメディアがどれだけ大きな影響力を持っているかについてもよくわかりました。それだけにメディアは細心の注意を払って情報発信しなければいけないと思いました。またそれを正しく受け止め評価する能力が自分達には必要だと思いました。【記:てるてる(2回生リーダー)】

春季リーダー研修 宿泊研修2 in若狭

6月11日〜12日で福井県の国立若狭湾青少年自然の家に行ってしました。
1日目はまず館内散策を行い、プログラムで使う場所の確認などを行いました。晩ご飯は野外炊飯で豚丼を作りました。初めて作る人が多かったですが、みんなで協力しておいしい豚丼を作ることができました。そして夜はキャンプファイヤー。今回は2回生が担当で、新しいファイヤーゲームを導入するなど、今までとはひと味違うキャンプファイヤーが楽しめました。
2日目は朝から大だらいやカヌー、グラスボートに乗りました。夏休みのキャンプに向けてみんなでそれぞれの乗り方や海のプログラムを行う上での注意点を確認しました。お昼からはいかだ作り。今までの研修で学んだロープワークを活かして、丸太にロープを縛って作りました。2日間、天候が心配されましたが、何とかお天気がもって、すべてのプログラムを行うことができました。1回生にとっては、初めての海のプログラムで、大変だったと思います。今回学んだことを夏休みのキャンプで活かせるように、みんなで力を合わせてがんばりたいと思います。
【記:コック(3回生リーダー)】

今回の宿泊研修ではカヌーや大だらい、グラスボートやローボートに乗りました。それぞれ船に特徴があり、漕ぎ方のコツも違いました。その中でも大だらいは難しくて、転覆しないようにバランスを取るのが大変でした。でもその分、スリルがあってとても楽しかったです。夏休みのキャンプでも、子どもたちにこの楽しさを是非味わってもらいたいです。
いかだ作りは以前習ったロープワークを使って、班ごとに行いました。1回生も上手くロープワークが出来ていて良かったです。今から夏休みのキャンプが楽しみです!
【記:まめも(2回生リーダー)】

びわっこキャンプ・若狭マリンキャンプについて

お待たせしました!
びわっこキャンプ・若狭マリンキャンプの受付を開始しました!

ご参加お待ちしています!

びわっこキャンプ(小学4年生~中学生対象)
 日 程:8月7日(日)~10日(水)3泊4日
 場 所:びわ湖青少年の家(滋賀県高島市)
 参加費:30,000円(おひとり)
 内 容:湖上プログラム・野外炊飯・キャンプファイヤー・テント泊など

若狭マリンキャンプ(小学4~6年生対象)
 日 程:8月17日(水)~20日(土)3泊4日
 場 所:国立若狭湾青少年自然の家(福井県小浜市)
 参加費:30,000円(おひとり)
 内 容:海洋プログラム・磯遊び・野外炊飯・キャンプファイヤーなど

~各キャンプの昨年度の様子はこちらから~
キャンプ情報(活動報告)

資料請求・お申込:06-4795-5939(阪急交通社)
お問い合わせ:06-6315-2591(関西テレビ青少年育成事業団)




春季リーダー研修 講座3

今回の講座は、当事業団の毛利事務局より、「リーダーとして大切な話し方」というテーマでお話しをしていただきました。
アナウンサーとして関西テレビで活躍されている経験から、人前で話したり声をはったりすることが多いリーダー活動にも生かせる、腹式呼吸の正しいやり方を教えていただきました。
また、伝言ゲームでは、「伝える」と「伝わる」というのは違うものであり、「伝える」ことの難しさを知りました。伝えるときに最も重要なのは話し手の「気持ち」で、「誰にでもわかる」「すぐわかる」「はっきりわかる」ということを意識することが大切だとおっしゃっていました。
リーダー活動において、コミュニケーションをとることは非常に重要なことです。まずは私も人の話をよく聞くということからはじめて、理解力を深めようと思います。すぐに実践したいことをたくさん教えていただいた講座でした。
【記:まじこ(3回生リーダー)】

話す時は相手の立場にたって、聞きやすい速度で話すこと、大切なことを言う前は間をあける。そして「ソ」の音の高さで話すと聞いてもらいやすい、といくつか話すコツを教えてもらったのが印象に残っています。キャンプで子どもたちの前で話す時に実践していきたいと思いました。そして、今後は聞いてもらうために話すのだから、相手を思いやって話すという事をもっと意識していこうと思いました!【記:すみちゃん(2回生リーダー)】

サマーキャンプについて

~事務局便り~

本日よりわくわくキャンプの受付を開始します!

わくわくキャンプ(小学1~3年生対象) 
 ①8月1日(月)~3日(水)
 ②8月3日(水)~5日(金)

各キャンプの昨年度の様子はこちらから
キャンプ情報(活動報告)


資料請求・お申込:06-4795-5939(阪急交通社)
お問い合わせ:06-6315-2591(関西テレビ青少年育成事業団)


そのほかのキャンプについては、受付開始日が決定次第お知らせします。