活動日記

春季リーダー研修 講座3

5月29日大阪府レクリエーション協会の井上健太郎氏を招いて、『キャンプゲームの指導法』をテーマにお話し頂きました。
新しいゲームだけでなく、対象人数や子どもの様子に合わせたゲームや盛上げ方、参加者全員がたのしめるゲームのアレンジ方法などを教えてもらいました。さらに、実際に井上さんとゲームをすることで、私たち自身が参加者の立場にたって、楽しいゲームとは何かを考えることができました。
普段から、バスプログラムや朝の集いなど、キャンプゲームをする機会がたくさんある私たちですが、その場の状況に合わせたアレンジが大切だと感じました。
これから、たくさんのゲームを知り、それが本当に参加者全員が楽しめるものなのかを考え、ゲームを変えていくことが大切だと思います。今回の講座のように、笑いの絶えないキャンプにできるように頑張りたいです。ありがとうございました!【記:いけちゃん(2回生リーダー)】

今回の講座ではキャンプで使えるたくさんのゲームを学びました。大学生の私たちが楽しめたので、子どもたちと一緒にするとよりいっそう楽しいだろうなと思いました。井上先生のお話を聞き、単にゲームをするのではなく、みんなが入ってきやすい雰囲気をつくることが重要であると感じました。またゲームをより盛り上げるためには、導入やルール、展開の仕方などを対象とする相手の人数や年齢によって変える必要があることを学びました。今回新たに学んだゲームを自分のものにし、夏のキャンプでたくさんの子どもたちを楽しませたいです!【記:みっきー(3回生リーダー)】

春季リーダー研修 講座2

今回の講座は国際TA協会准教授の安部朋子先生に『自分を知る・他人を知る』をテーマにお話いただきました。私は改めてどんなリーダーになりたいかという目標が持てました。
子どもたちと会うまで、理想のリーダーは子どもたちに頼られる、しっかりしたリーダーになりたいと思ってたいました。それは、リーダーってどんなのかをよく知らなくて、子どもにとっていいリーダーってこんな感じなのかなってただ思っていたからです。しかし、実際に子どもとキャンプをしたり、いろんな経験をさせていただいた今はそれももちろん大切だけれど、ほかにももっとあることを知りました。ものごとの一歩先が見えるリーダー、子どもたちにどんなことが今できるのかをすぐに判断できるリーダー、子どもたちや仲間を支えられるリーダー。そんなリーダーが素敵だなとキャンプをして気づきました。他にももっとこうなりたいって思うリーダー像はたくさんあります。そのリーダー像を大切に持ち、自分のコントラクトを決め、見失わないように、ひとつひとつ達成し、進んでいけたらいいなとおもいます。
子どもたちのキャンプの印象が楽しかったっておもってもらえるように自分の行動、振る舞い、言葉遣いを自分らしく、自然にできるようになりたいなと思いました。【記:あーちゃん(2回生リーダー)】

今回は、毎年楽しみにしている安部先生の講座でした。
私たちはどんなことに影響を受けて出来ているかというお話を聞き、ワークとして今までの経験や記憶の中のリーダーについてグループで意見を交換しました。私たちは周りにいる親や先生、先輩などリーダーに影響を受けているなと感じました。
また、自分のなかには大きく5つに分けられる色々な人がいるというお話がありました。そのなかで過去のデータに基づき、できた自分も大切だけど、周りを信じて今の自分を出していってほしいとお話がありました。そのためには周りとの関係作りがとても大切であり、意見の出し合いが成長や学びに繋がると知りました。 最後のワークでは、自分がどんなリーダーになりたいかというテーマで話し合いました。『子ども心を忘れない』『頼られる』『有言実行』等それぞれが思い描くリーダー像を共有することが出きました。
これから夏に向けて宿泊研修も続いていきます。何を目指すのか、どうしたいのか、というコントラクトをしっかりと持ってみんなで理想のリーダーになりたいと思います。
【記:しーちゃん(4回生リーダー)】

春季リーダー研修 宿泊研修1 in貝塚

新入生を迎え、いよいよ宿泊研修が始まりました!今回は5月17日(土)~18日(日)1泊2日で貝塚にある大阪府立少年自然の家に行って来ました。
1泊2日ですが、テント設営実習、野外炊飯、キャンプファイヤー、ハイキング、竹クラフトなど内容は盛りだくさんでした。まず施設に着き、おこなったのはテント設営実習。私たち3回生が新入生に指導しながら立てていきました!その他のメンバーは夏休みの子どもたちとのキャンプに備えてテントの点検を行いました。野外炊飯では新入生に火起こしと米炊きに挑戦してもらいました。なかなか苦戦していましたが、無事全員が火を起こすことができ、ごはんとカレーが作れました!
夜のキャンプファイヤーではみんなで火を囲み、ゲームや歌で楽しい時間を過ごすことができました。テント泊はものすごく寒かったけど、朝日を浴びながらの目覚めは気持ちよかったです。
2日目は朝から野外炊飯で豚汁を作り、ハイキングに出かけました。展望台までの急な登り道では歌を歌ってみんなの元気パワーで乗り越えました。展望台からの眺めは最高で吹き込む風がとてもさわやかでした。
お昼からは竹クラフト。竹でmy箸を作ったりコップを作りました!一生懸命竹を削り、みんなのオリジナルお箸ができていました!
天気にも恵まれ、新入生との交流もたくさんはかることができ、少しハードなプログラムでしたが良い宿泊研修のスタートをきれました。これから夏のキャンプに向けてみんなで頑張っていきます!【記:なっちゃん(3回生リーダー)】

今回は新入生にとっては初めてのキャンプで、不安もいっぱいあったと思いますが、プログラムを進行していくうちに新入生のみんなの笑顔がどんどん増えていき、僕たちも楽しんでキャンプをすることができました!普段することのない野外炊飯やハイキングに新鮮さを感じながらみんな楽しそうに取り組んでくれ、お互いのことを知るために質問もたくさんしていました!僕も新入生とたくさん話し、いろんなことを知れ仲良くなれたので良かったです!個性豊かなメンバーがたくさんいる新入生とこれから一緒に活動していけると思うと、楽しみで仕方がありません!最高の1泊2日でした!!【記:だいちゃん(2回生リーダー)】

春季リーダー研修 講座1

5月13日(火)関西テレビ青少年育成事業団の顧問である畠中彬先生より『青少年リーダーの役割と任務』というテーマで講座をしていただきました。
まず、私たち青少年リーダーの役割とは何かというお話をしていただきました。日常生活で多すぎるものと欠けているものを考えることで、キャンプは子どもたちに非日常的な環境を提供する機会であるとゆうことが分かりました。そのような空間でグループ活動や様々なプログラムを行い、子どもたちの変化を生み出し成長を援助することが私たちの役割であるということが分かりました。次に青少年リーダーに必要なことについて学びました。子どもたちと関わるうえで、自分自身のことを正しく理解しておかなければいけないと感じました。最後に青少年リーダーに求められる価値観のお話があり、キャンプでは目に見えないものや形のないものを重視すべきで、「結果よりも過程」を大切にするべきだと学びました。子どもたちの成長に対して、その結果ではなく過程について理解し、認め、褒めることがとても重要だと分かりました。
今回のお話を聞いて、頭ではわかっていても振り返ってみるとなかなか出来ていないと感じることや、新しく発見したことがたくさんありました。この気づきをキャンプにいかしていきたいです。【シャトル(2回生リーダー)】

今回、リーダーの役割と任務についていくつかの視点から学び、春季研修が始まった今、リーダーとしてこれからの活動においてどのようなことを心がけていけばよいかを改めて考える機会になったと思います!
グループでのワークショップなども行い、楽しく温かい雰囲気で学ぶことができました。ありがとうございました。【たむたむ(2回生リーダー)】

春季リーダー研修 始まりました! 開講式・全体会議1

いよいよ春季リーダー研修が始まりました。
今年は25人の新入生リーダーが入ってきてくれました。まずは開講式を行いました。緊張しながら自己紹介している新入生の姿を見て、1年前の自分を思い出し、とても懐かしい気持ちになりました。全体会議で1年間の流れなどを確認したあとは交流プログラムを行いました。様々なゲームを通して新入生との距離も徐々に縮まり、たくさん話すことができたので楽しかったです。今年から先輩になるので一段と気を引き締め、頼りにされる先輩を目指して頑張っていきたいです。【記:りさぽん(2回生リーダー)】

新入生と初めての顔合わせ。25人というたくさんの新入生を迎え入れることができ、とても嬉しい気持ちになりました!新入生はみんな緊張している様子で、1年前の自分もガチガチに緊張していたなーと思い出しました。そして全体会議での事務局さんからのお話では、楽しい話だけではなく厳しい言葉も頂いたので、私たち上期生も気を引き締めなおして頑張ろうとゆう気持ちになりました。そのあとの交流プログラムでゲームが始まると、開校式・会議の時は緊張で顔がこわばっていた新入生も心を開きはじめ笑顔がたくさん見られました。新入生は気さくで明るい子が多く、元気いっぱいの楽しいリーダーになりそうだなと感じました。
新入生との関わりを通して、私も今までとは立場が変わり、今まで以上に責任を持たなければいけないと感じました。私自身まだ分からないことや自信のないことが山ほどあるので、これから始まる宿泊研修や講座に参加し、多くのことを学び成長していきたいです。また37期生にこの活動の楽しさをたくさん伝えていきたいと思います。25人すべての人が正式に37期生として入団することを楽しみにしています♪【記:くぼりな(2回生リーダー)】