活動日記

ネイチャーキッズクラブ 第3回みかん狩り

3回目のネイチャーキッズクラブは、奈良県生駒郡の農業公園信貴山のどか村で行いました。天気は快晴!10月下旬とは思えないほどの暖かさの中、まずはみかん狩りがスタート!1時間食べ放題ということで、みんな張り切って食べていて、中には15個食べたという子もいました!!!お友達同士で味比べをしながら食べたりして、色や大きさから甘くて美味しいみかんを見分けるコツをつかんでいる子もいました。みかん狩りの後はたまご拾い。ニワトリが産みたてのたまごを1人4個ずつゲットしました!芝生の広場でお弁当を食べ、午後からはグループタイム。アスレチックで遊んだり、リーダーを交えて全力疾走で鬼ごっこをしたり、軍手を丸めたものをボールに見立てて手打ち野球をしたり、動物コーナーでヤギやヒツジを触ったり、元気いっぱいな子どもたちの姿が見られました。
おうちに持って帰ったみかんとたまごは美味しくいただいたかな?次回のネイチャーキッズクラブは動物園!ぜひ晴れることを願っています!(^O^)【記:たむたむ(2回生リーダー)】

電車とバスを乗り継いで信貴山のどか村へ。みかん刈りでは美味しそうなみかんを見つけ食べることに夢中になっていました。またおみやげに持って帰る用のみかんを選ぶ姿は真剣そのもので微笑ましかったです。たまご拾いでは、小屋に入ると足元にたくさん集まるニワトリに初めは戸惑う子も多かったけど、最終的には自分から追いかけたりと楽しそうに触れ合っていました。お昼からは班行動で、子どもたちと一緒に広い芝生の上を走り回ったり、アスレチックで遊んだりしてとてもハッピーな気持ちになれました。子どもたちからいっぱい元気をもらえた1日でした!次回も楽しみです!!【記:つっくん(1回生リーダー)】

キャンプと子どもをとりまく環境問題のつながりを考える 第1回

 子どもの活動に関わる団体のリーダーや指導者の方にも参加していただき、3回シリーズで公開講座を実施します。
 第1回は10月15日に豊能登山キャンプクラブ代表の松田寿春先生にお越しいただき『自然環境教育としてのキャンプの効果』についてお話頂きました。


今日は第1回公開講座がありました。みんなでキャンプについて語り合ったり、松田先生が行っているキャンプを写真で見たり、また実際に稲に触れ体験することの大切さを感じたりと、とても充実した内容でした。講座を聞いて、キャンプで大事なことは考え方だと思いました。雨が降り野外でのプログラムが出来なくなると残念に思うけれど、だからこそ出来る別のこともあるとポジティブに考えることが必要だと学びました。また講座の中で特に印象に残ったのは、「子ども時代の遊びがその人の原体験である」という言葉です。キャンプが子どもたちにとって素敵な原体験となるよう、今後も頑張っていきたいです。【記:さっさ(2回生リーダー)】

今回の講座はキャンプについて改めて考える機会となりました。みんなで話し合う時間も多くあったので、とても楽しかったです。「キャンプを通して得たもの」というテーマでは、大学という枠を超え繋がることのできた素敵な仲間との出会い、どんな状況でもポジティブに捉える姿勢、ハイキングやネイチャーゲームなど日常生活ではなかなかできない貴重な体験など、次から次へと意見が出てきて、改めてキャンプが好きだなと実感しました。また「キャンプに不要なもの」というテーマでは、アクセサリーや化粧、地位や名誉、携帯など、日常生活では私たちが常に気にしているものがでてきました。たしかに、キャンプ中は便利さや清潔さを求めていません。汚れるのが当たり前、虫がいるのが当たり前、トイレは臭いのが当たり前なのです(笑)そんな環境だからこそ、リーダーもキャンパーも「たくましさ」を手に入れることができる、それもまたキャンプの魅力の1つなのだと思いました。最後の質疑応答のコーナーで、 私たちが子どもとの関わり方について聞くと、松田先生は目の前の子どもたちから答えをもらうのが1番だと教えてくれました。これからは、もっと子どもたちとコミュニケーションを取り、共に体験する姿勢をとっていきたいと思いました。【記:くるみん(1回生リーダー)】

ネイチャーキッズクラブ 第2回 キッズプラザ大阪

第2回ネイチャーキッズクラブ!!みんなが楽しみにしていた稲刈りは、台風による雨の心配により今回はキッズプラザ大阪に行ってきました。キッズプラザ大阪ではシャボン玉の中に入ったり、大きなシャボン玉も作れたり、自分の今の体温をサーモグラフィーで見てみたり、遠くにいる友だちの声を聞けたり、とにかく不思議でワクワクするような体験がたくさんできる場所でした。もちろん子どもたちは夢中で楽しんでいました。その他にもアナウンサーになってみたり、声優になってみたり、他の国の民族衣装を着てみたり、最後まで元気に楽しむ子どもたちの姿に、私たちリーダーもたくさん元気をもらいました次回は10月26日!晴れますように!!!
【記:ちーず(1回生リーダー)】

本当なら稲刈りのところが、台風の影響でキッズプラザ大阪に変わってしまいました。子どもたちもがっかりしていると聞いていたのですが、いざ行ってみるとシャボン玉に入ったり車椅子に乗ったりすべり台をすべったりと、かなり充実した時間を過ごすことができ、本当に楽しそうでした!
印象的だったのが、クラフトコーナーで作った立体アートの出来栄え!発想力の豊かさに驚かされました!どれも良い作品に仕上がっていました♪そして雨でも楽しめる子どもたちの姿に元気をもらった1日でした!でも次こそは晴れてほしいな~!!【記:りっく(2回生リーダー)】